トレーニング以外のことで、日常気をつけていることはありますか?という質問をもらったのできていきたいと思います。
ここに書いてるのは全32回中8回目のトレーニングが終わった時点でも記録になります。
Contents
運動はトレーニングのみでOKだが・・・
基本的に運動は週2回のトレーニングに来るだけでも十分だそうです。
ただ平均よりもしっかりと結果を出したいなら当然毎日歩いたり、できるだけ階段を使ったりと何らかの運動をした方が良いです。
なので今まで電車で移動してたのを自転車にしたり、徒歩30分くらいなら歩いたりするようにしました。
ちょうど春で花粉症シーズンも終わり気候も良かったので、今できなかったらいつやるんだくらいに思って頑張ってます。
ただ歩くのも暇なので音楽聴きながら歩いてますよ〜、女性は夜道などではやらないよう気をつけてくださいね。
水を1日1、5リットルをノルマで飲む
痩せやすい人の共通点はとにかく水を飲む人だそうです。
できれば2リットルらしいですが、普段からそんなに飲んで来なかったのでとりあえず1、5リットルを目標に、2リットルのペットボトルに水を入れて、
作業机に置いてもう機械的に飲んでます・・・。
でもこの副産物としてですが、見事に足のカサカサがなくなりました!!!
顔以外は超乾燥肌で、冬場はずっと痒かったり、かいてしまうと粉吹いてたりしたんですがそれがなくなりましたね〜。
こんな簡単な対処法だったとはw
デメリットはトイレが近くなることくらいです。
早寝早起き、規則正しい生活
これは結構難しい問題ですが、できるだけ頑張ってます・・・
トレーニングした日は良い疲労感で眠いですが、夫は夜中にヨーロッパサッカー見たりと夜更かし気味なので、それに合わせてしまって遅くなったりしますね><
私なりのコツとして
・日中はできるだけ歩いたり、自転車に乗ったりして疲れておく
・コーヒーなどカフェインは飲まない
・21時までにはやるべきことを終える
・お風呂は22時には沸かす
・湯船にゆっくり浸かり、湯冷めしないようにする
・ラベンダーのアロマを塗って寝る
ですかね〜。
でも寝る前にスマホみちゃったりしてなかなか難しいですが、これをやると眠れないよーってことはかなり減って、目覚めは良くなりましたね!!!
これまでは目覚ましがなっても気づかないレベルの爆睡だったのが、ちゃんと1回目の目覚ましで起きれるようになりました。
お菓子、甘いものはまず買わない
お菓子や甘いものはまず買わないと決めています。
基本的に甘いものを食べるのは、誰かと食事に行ったときや会食の時だけ。(月2〜3回?)
人と会う時まで気を使わせるわけにはいかないので、会食のときは残さず食べるようにしてます。
それを楽しみに頑張ってる感じですかね〜。
1つでも買って家にお菓子がある状態だと食べてしまうので、買いません。
でも甘いものがないと辛いので、お菓子の代わりに食べてるのが
・朝ごはんのフルーツ
・チョコ味のプロテイン
・ガム
フルーツは果糖といって糖類を含んでいるので、よくはないみたいですが朝に食べたものは運動で消費するのでOKとのこと。
プロテインのチョコ味はココアみたいな感じなので、この満足度が超高く、いきなりお菓子を辞めてもストレスにはなりませんでした。
ガムの代わりに飴でも良いのかな〜と思ってたけど、飴1個でもカロリーは結構あるのでダメだそうです。
姿勢をよくする
私は隠れデブでお腹にぽっこり脂肪が付いています><
これはダイエット以外にも姿勢の問題もあるそうです。
いつも猫背気味だったり、脚を組む癖があったり、寝転ぶのが癖だったりとお腹に力を入れない生活をしていると、だんだん腹筋が弱まってきちゃうのです。
コツとしては立って背伸びをした状態で、お腹に力が入ってるときの感覚で座ると良いそうです。
お腹を常にへっこませ気味で座っていると、少しずつ筋肉がついてへっこんでくるそうでうs。
結局筋肉は引き上げ効果があるので、お腹もお尻も太ももも、筋肉をつければ体重は同じでも見た目はスッキリ変わります。
タンパク質摂取量は1日100g目標
毎日プロテイン40g分と、3食それぞれを魚か肉を食べるようにしてます。
(ただ2食しか食べられないことも多いのでこれがなかなか難しい。。。)
その筋肉をつくる為には、筋肉の元となるタンパク質を摂取することが大事です。
タンパク質はざっくり言うと動物に含まれてます。
なので、肉と魚、卵、豆類を食べます。
手のひら1枚分(肉でも魚でも)がタンパク質20gで、私みたいにこれから筋肉を増やそうと言う人は1日100gが摂取目標です。
なので手のひら5枚分の食品からタンパク質を毎日毎日摂る必要があります!!!!
となると、多分無理なのでみんなプロテインを飲んでるわけなんですね。
夜は糖質制限
夜はごはん抜きです。
資質は糖と結びついて、体に摂取されやすくなるそうです。
なので夜は糖質制限するようにしています。
昼や朝に食べても運動で消費するのでOKとされている。
たまに食べちゃいますけどね・・・わたしあんまりお昼が食べれないので、ついつい夜に多めになってしまいます。ごはんも食べたくなりますし><
ごはんって子供の時から普通に3食食べてるけどダイエットとしては的なんですね。
お肉は食べて良いそうなので、ステーキとか食べるようにしてます。
当然糖質がダメなので、パンやピザ、ハンバーガー、パスタ(麺類全て)は全部ダメです。
トレーニング通い始めてからは会食以外では一度も食べてません。。。涙