15回目のトレーニングレポです、全部で4ヶ月32回なのであと1回行ったら半分になります。
さすがに15回も通うと運動も慣れてきました。
とはいえ毎回緩いトレーニングばかりでは筋肉がつかず意味がないので、その時その時の限界のおもりや回数をやることになるので普通にしんどいですね。涙
体組成計の計測結果
今回はごはんをほとんど食べずにトレーニングに行ったので体重が軽かったですね。
体重46.1kg、体脂肪31.4%、内臓脂肪レベル3.5、BMI19.7、
筋量30.05、基礎代謝973
ほんとはトレーニング前後にはちゃんと食べた方が良いそうです。
血圧もトレーニング前に毎回測定するんですが、いつも上が100ないくらい、下が70前後なので相当低血圧です・・・テンション低いタイプなので。笑
それにしても体脂肪がなかなか減らないですね、、なんとか30を切りたいところです。
食事アドバイス
相変わらずシリコンスチーマー生活を続けております。
シリコンスチーマーで約一年ぶりの料理してみたw
めっちゃ簡単、美味しい。
タイと野菜を切ってほりこんでレンジであっためたらできる時短料理!!!
ママにオススメ(^^)ちなみにアマゾンで1,500円くらいで買える! pic.twitter.com/m14JCoXkjj
— 153cmのリアルダイエット (@153cmdieter) 2019年6月7日
昨日の夜と今日の朝ごはん pic.twitter.com/5M7kRhYowc
— 153cmのリアルダイエット (@153cmdieter) 2019年6月9日
あまりものでもなんでも入れて電子レンジで温めるだけなのでほんと楽です^^
今まで手が汚れるのが嫌で料理してなかったんですが、気づけば野菜切るのが楽しくなってきました。
ブリを入れるとおいしいのでオススメ。
アドバイスは特にこのままの感じでいいですよとのことでした。
お肉でシリコンスチーマーに入れるとしたら、
- モモ肉の皮なし
- ムネ肉
- ささみ
が良いそうですのでスーパーで買おうと思います。
トレーナーさんはシリコンスチーマーでずっと作ってたけど最近は飽きたので、いろんな食材を打ち込んだ味噌汁を毎日飲んでるとおっしゃってましたね〜。
これにも飽きる日が来るのだろうか・・・とにかく飽きるまで続けてみます。
今日のトレーニング内容
今回はこんな感じでした!
ウォーミングアップ
エアロバイク 5分
下半身トレーニング
ブルガリアンスクワット 10回×3セット(3.5kg) ※両手に手持ちダンベルで
フルスクワット 10回×3セット(15kg)
デットリフト 10回×3セット(15kg)
アダクション 15回×2セット(自重)
上半身トレーニング
ベンチプレス 10回×3セット(17.5kg)
ワンハンドローイング 10回×3セット(4.5kg)
サイドレイズ 10回×3セット(2.5kg)
腹筋トレーニング
レッグレイズ 12回×3セット(自重)
プランク 1分15秒
プランク
一番しんどいのは地味にプランクかもしれません・・・
3分とかできる人やばい。家でもできるのでチャレンジしてみてください。笑
ブルガリアンスクワットとフルスクワットもかなり効きます。。。笑
ブルガリアンは片足ずつやるので、余計にお尻と太ももへの負担がすごくてなかなか筋肉痛がなくならないですねw
でもこの2つはお尻の位置も上げてくれるので、モデルさんはほぼみんなやって流みたいですね。。すごい。
ブルガリアンスクワット
フルスクワット