もう4回目のトレーニングです。
だんだん慣れてきまして筋肉痛の治りも早くなってきました💛
でも少しずつ負荷も増えてるので、トレーニング中のしんどさはそんなに変わらないです。
パーソナルトレーニングによる副産物
これまで全く運動していなかった私なので、トレーニングした日はぐっすり眠れて次の日も爽やかに起きられるのが当たり前になってきました^^
家で仕事してるのでお恥ずかしながら毎日、お昼の2〜3時に起きて夜も明け方4時に寝るみたいな感じだったのですが・・・
トレーニング結果をちゃんと出すためには、
- 早寝早起き
- 3食しっかり食べる
- 水を1、5リットルは飲む
- できるだけ外に出て散歩
- おかし食べない、ジュース飲まない
- 湯船に浸かる
もやった方が良いと言われたので!!
せっかくしんどいトレーニングをしているのに、他の要因で成果が出ないのは嫌なので生活リズムから叩き直してます。
いまだに寝る時間は深夜2時、3時になることはありますが、少しずつそれ以外はできるようになってきたかな?
あと水を飲むのもがんばってます。
この時くらいからジムで買ったプロテインが届いたので、毎日朝食時と寝る前に飲んでます。
今日は5時に寝たので12時起きでした😭
朝兼昼ごはんです。17:30からジム!寝坊という罪悪感から1日が始まったのでちゃんとコワーキングスペース行って強制的に作業します。
ジムとコワーキングスペースが近いのはありがたい。 pic.twitter.com/JuBATioVVF— 153cmのリアルダイエット (@153cmdieter) 2019年4月23日
食事アドバイス
基本コンビニで毎日買うのでこんな感じです。
今日の夜ご飯!
疲れすぎてよく眠れそうだーー
焼き鳥はタレより塩が良いらしいです。 pic.twitter.com/aWxKnRCXj4— 153cmのリアルダイエット (@153cmdieter) 2019年4月23日
食事を選ぶときは、タレやドレッシングにもこだわった方が良いと教わりました。
ドレッシングはノンオイルならなんでも良いそうで、早速青じそのノンオイルを買いました!
だんだんコンビニで買えてかつ、糖類や脂質の少ない食品のバリエーションの無さに飽きてきた頃です・・・w
今日のトレーニング内容
こんな感じでした〜。
メニュー多めですね、少しずつ慣れてきて重いものもできるようになりました。
ハーフスクワット 15回×3セット(15kg)
ワイドスクワット 15回×3セット(5kg)
ランジ 20回×3セット(自重)
ブルガリアンスクワット 10回×3セット(5kg)
インクラインベンチプレス 10回×3セット(15kg)
ビハインドラットプルダウン 15回×3セット(10kg)
ただここに書いてる重さは、全部自力てできてるわけではないです・・・
9回目、10回目で厳しい時はトレーナーさんが補助してくれますので、あくまでもその時使ってた器具の重さということでお願いします。
厳しくしてほしい人はちゃんと言っておくと良いかも知れません。
基本的にみなさん優しいので、しんどそうならちゃんと様子を見てサポートしてくれたりします。
私はどうせやるなら結果出したいし、厳しい方が良いと思ったので、もっと厳しくしてくださいと伝えていますw