こんにちは〜、今回は6回目のパーソナルトレーニングの感想です。
6回目はGW真っ只中でしたね。GWは特に何も予定がなかったのでトレーニングという予定ができてよかったです。。。苦笑
ちなみに週2回、毎週同じ曜日に通っています。
初月はすでにいっぱいになっていて予約が取りづらかったのですが、次の月からは早めに決めたので毎回同じ時間から始められるようになりました。
体組成計の計測結果について
今回の測定結果はこんな感じ。
体重47.7kg、体脂肪32.4%、内臓脂肪レベル4、BMI20.38
なかなか体重は減らないですが、少しずつ明らかにウエスト周りが細くなった気がします。
やっぱり筋肉つけたら変わるものですね。
こちらの記事では、同じ体重なのに見た目が全然違う例について画像で紹介してます。
何度も書いてますが、スタート時の体重が重いほどに変化はわかりやすいものですが(例えば80kgからスタートしたら2ヶ月で10kgとかは余裕で減る)、
40kg、50kg台の場合は体重が急激に落ちるわけではないそうです。
ほどよく筋肉をつけることが大事なのですが、筋肉はつけるのに時間がかかる上に、生活習慣が乱れてしまうとあっという間になくなってしまうそうなのです><
維持するのは大変ってことですね・・・ただダイエットとともに健康をて入れたいので頑張ります。
食事アドバイス
食事アドバイスについてですが、わたしは基本的に全てコンビニ食です。
・サラダ、野菜
・ささみ、チキン
・魚
・卵、納豆
・フルーツ
って感じですかね。あまりにもバリエーションが少ないので飽きてきました。。
飽きたんですが外食だと何食べたらいいかわからなくて・・・と相談すると
「お肉ならタンパク質取れるのでいいですよ。脂身の少ないお肉で、いきなりステーキとかのステーキ屋さんがいいです。できたらごはんなしで。
あとはファミレスだとステーキや魚料理の定食が選べるので、外食だとそういうところ行ってみてください」
とのことでした。
こういう素朴な疑問であっても、随時聞けるのはありがたいですね。
今日のトレーニング内容
ハーフスクワット 10回(15kg)、12回×2セット(20kg)、10回×2セット(20kg)、
ブルガリアンスクワット 10回×2セット(5kg)
ビハインドラットプルダウン 10回×2セット(12.5kg)、15回×1セット(10kg)、
ベントオーバーローイング 10回×3セット(15kg)
クランチ 10回×3セット(10kg)
今回もめっちゃしんどかったーーーー
ちなみに毎回のトレーニング前には、5分エアロバイクを漕いでます。
運動しなさすぎて結構これだけでもしんどいです、、、笑
でも体を温めるのと、準備運動的な役割があるそうです。
5分とか、10回っていう区切りがあると人間頑張れるものですね。
トレーナーさんが見ながら励ましてくれるので、これでできなかったらほんとやばいよなーって思いながら頑張ってますwww