7回目のトレーニングです!
今回も10連休GWの真っ最中でした。こんな時にも出勤してくださる方がいるおかげでトレーニングを受けられるのでほんと感謝です。
このパーソナルジムのトレーナーさんはほんとみんな優しいですね。
優しいし教え方も丁寧なのでこれは頑張らなければと思います。
体組成計の計測結果について
ジムに通い始めてから約1ヶ月が経ち、これまでで一番いい結果でした。
体重46.75kg、体脂肪32.7%、内臓脂肪レベル4、BMI19.97
BMIがギリ20を切りました。が、こんな体重でもウエストのお肉は落ちてないんですよね・・
ほんと体重と見た目は関係ないわ><と嫌でも実感させられます。笑
ただ数百gに喜んでる場合ではないので、測定結果が良くても悪くても淡々とトレーニング、食事管理をするのみです。
食事アドバイス
毎回食事するたびに写真を撮って、専用フォルダをつくって見せやすくしています。
実はこの7回目の記事ですが、10回目が終わった段階で書いてまして・・・
どんなアドバイスもらったかちょっと忘れてしまいました。
でも特に指摘されたことはなかったように思います。
幸いなのはわたしはあまり食に興味がないので、制限されたら制限されたなりに食べればいいやーくらいの感じなのでそれはラッキーかもしれません。
あと食べるよりもめんどくさいの方が勝ってしまっていて、買いに行くのがめんどくさいな→まあ1食くらい食べなくてもいいか、みたいな日が続いたりするので食べすぎて悩むってことはないです。
でもその割にはお菓子と油系(フライドポテトとか)が大好きで、運動しないので隠れ肥満って感じですね。
なのでタンパク質をとにかくとって規則正しい生活、動くのを心がけてます。
今日のトレーニング内容
ワイドスクワット 15回×3セット(20kg)
ハーフスクワット 15回×3セット(5kg)
ランジ 20回×3セット(自重)
ベンチプレス 10回×3セット(15kg)
クランチ 10回×3セット(10kg)
担当の女性トレーナーさんがGW休暇中だったのでいつもと違う方でした。
個人的にはいつもの方のほうが良かったかな?
相性の問題もあると思うし悪くはないんですが、フォームをちゃんと見てくれてない気がしました・・・
フォームをしっかり見て随時チェックしてだんだんズレてきたら言ってもらえるほうが、私は嬉しいですね。
そこがパーソナルジムの良さだと思うので。
ちょっとフォームがずれるだけで、太ももの筋肉を鍛えているはずが膝に負担がかかってしまっていたり、お尻の筋トレをしてるはずが太ももに筋肉痛がきたりしてしまうそうです。
ちゃんと効かせたい部分に効かせる筋トレが、効率よく健康を維持することにもつながります。
最初は誰もわからないので初心者ほどパーソナルできちんとした筋トレのフォームや基礎を教えてもらって、慣れてきてから月額制のジムに通うのがいいんじゃないかなと思います。